板前ママの今日の献立 あと一品。

元板前のママのプロの技をちょっと活かした一品レシピ

フォローする

ポン酢なくても ゴーヤともやしのさっぱり醤油

ポン酢なくても ゴーヤともやしのさっぱり醤油

2015/8/13 簡単小鉢

こんにちは。 旬のものって美味しくって安いですよね。 でも、一年中あるものと違って、急に出てこられても調理方法なんて一種類しかわから...

記事を読む

余った肉みそで!お豆腐の肉みそあん

余った肉みそで!お豆腐の肉みそあん

2015/8/11 簡単小鉢

肉みそ余りました。 うちは夫婦揃ってあんまり肉!肉!肉食べたい!! って感じでもないので、ニンニク入りの肉みそをご飯にかけて食べるほ...

記事を読む

混ぜて冷やすだけ!フルーツのラッシーババロア♪

混ぜて冷やすだけ!フルーツのラッシーババロア♪

2015/8/10 冷たいデザート

こんにちは!! 外はちょっと涼しくなっているのに、風が家の中に入ってこないために家の中は蒸し風呂です。 そして息子さんの後頭部がびっ...

記事を読む

やさしいお味で和食でもいける。基本の肉味噌で、もやしの肉みそがけ

やさしいお味で和食でもいける。基本の肉味噌で、もやしの肉みそがけ

2015/8/9 簡単小鉢

こんにちは! 今日はなんか、もやしの上に肉みそいっぱいかけて食べたい。 そんな気分です(なんでそんな具体的?)

記事を読む

夏野菜をスプーンでわしわし食べられる ズッキーニと大豆のさっぱりサラダ

夏野菜をスプーンでわしわし食べられる ズッキーニと大豆のさっぱりサラダ

2015/8/8 簡単小鉢

暑いですね。 ・・・毎回それしか言わない(笑) 子供を産んでからなのか、暑がりで。しかも体温高い子供を抱いてるからもう汗だく。 ...

記事を読む

夏にぴったり 生姜を効かせた基本の鶏そぼろ

夏にぴったり 生姜を効かせた基本の鶏そぼろ

2015/8/7 簡単小鉢

昔からなんですけど、鶏そぼろに心ふるえます。 常備菜の中でもトップクラスにわくわくする♪ どんぶり物でも、鶏そぼろと・・~って言われ...

記事を読む

フライパンであっという間 こんにゃくのピリ辛

フライパンであっという間 こんにゃくのピリ辛

2015/8/6 簡単小鉢

毎日激暑ですけれども、みなさん元気にお過ごしでしょうか。 私は子供と一緒にエアコンの効いた部屋から出られなくなっています。 買い物に...

記事を読む

レモン汁でさっぱりピリ辛 漬けるだけ ゴーヤの漬物

レモン汁でさっぱりピリ辛 漬けるだけ ゴーヤの漬物

2015/8/5 漬物

夏です。 ゴーヤがいっぱい売ってますね。 最近はご自分で作ってる人も多いんじゃないのかな。 緑のカーテン。なんて素敵!! カーテン開...

記事を読む

簡単で美味しい和食の一品 野菜のお浸し

簡単で美味しい和食の一品 野菜のお浸し

2015/8/3 簡単小鉢

近所の八百屋さんでモロヘイヤが安いんです。 買って置いておいたんですが、使う前に萎れてきた!ヤバい。 そんな時、私は大体おひたしにし...

記事を読む

買うより美味しい♪簡単工程で生パイナップルごろごろアイス

買うより美味しい♪簡単工程で生パイナップルごろごろアイス

2015/8/2 冷たいデザート

毎日暑いですね! そんな訳で今日は趣向を変えてデザート作っちゃいましょー♪ 和食じゃない? そうです! なので、レシピは超適当…...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

人気の投稿とページ

  • 持ち寄りにぴったり♡マンゴーとレーズンのパウンドケーキ
    持ち寄りにぴったり♡マンゴーとレーズンのパウンドケーキ

カテゴリー

  • お肉のお料理 (1)
    • 鶏肉 (1)
  • 下ごしらえ (1)
  • 備品、器の話 (1)
  • 冷たいデザート (4)
  • 常温可のデザート (1)
  • 手羽元 (2)
  • 未分類 (9)
  • 本気料理記録 レシピなし (1)
  • 漬物 (1)
  • 簡単おつまみ (1)
  • 簡単小鉢 (15)
  • 精進料理 (3)
  • 雑談 (1)

About 板ママ

板ママ

2015年4月に新米ママになりました。 それまでは男の世界で突っ走ってきた元和食の板前です。調理師免許、ソムリエ資格持ってます。子供ができ、お店を辞めて、お家ごはんをちゃんと作ろうと思いました。 時短料理も素敵だけど、しっかり手をかけた和食もとっても美味しくて暖かいですよね。 豪華でも華やかでもないかもしれない。それでも、食べた時にほっこり安心できるような食卓を目指してます。 鍋は大小二個しかない。あとはフライパンのみ。 包丁も一本しか使う気ないです。 基本的に、安いものを買ってきて、ある材料で作っていきます。 料理は愛情。丁寧に原理を理解してやれば誰でもできるんです。難しいと思わなくていいんです。というか難しいことは家ではやらないです。 基本はしっかり、そして手を抜けるところは抜く。そんな板前さんのお家ごはん。遊びに来てくれてありがとうございます。

RSS Feed

SNSフォローボタン

フォローする

New title

© 2015 板前ママの今日の献立 あと一品。